
2010年05月15日
口蹄疫で赤松氏がのん気に語る
2010.5.12 TBSラジオ「DIG」ポッドキャストより。
ラジオの司会者=A
A 「あのう、国の方で赤松農林大臣とかが全額補償をするみたいなことをおっしゃっているじゃないですか、あの件についてはどいうふうにお考えですか?」
赤松「全額補償がですね、今、法律で決まっているのが牛の最高限度額は49万ですよね、一頭が金額がですね、決まっています。
5分の4ってことを最初39万2千円しか、一頭、最高で支払われないということですね。」
A 「牛って49万ほどで買えるもんなんですか?一頭?」
赤松「子牛一頭は、今44万、45万で導入しています。」
A「飼育している経費ってのがあるじゃないですか?」
赤松「経費そのものは一頭あたり40万ぐらい掛かります。」
A 「えーとトータルでだからそのー」
赤松「84万くらいないと採算が合わないってことです。」
A 「それで49万しか」
赤松「そうです最高限度で」
A 「それじゃー原価割れっていうか、補償にならないですよね?」
赤松「そうです。」
A 「最後に訴えたいことがあればどうぞ」
赤松 「愛車を、、消毒ポイントを通って、安全ドライバーで、、えええ」
6分10秒あたりで途中で切れてます。
まるで緊張感がない。人ごと、他人事な感じ。 。。。_| ̄|○
赤松議員をはやく更迭してほしいです。
マスコミも叩かなさすぎ。変です。
麻生首相の時には漢字の読み間違いでバッシングしたのに。
取り仕切るリーダーがこれだと、どんどん広まりそうな感じです。
気をつけた方がいいなあ。
2010年05月15日
赤松口蹄疫事件

こんな画像がありました。対応のまずさをみると、事件としか言いようがない状況です。
友情出演に福島みずほ と書かれています。
GW中の赤松議員の外遊の時には、
福島先生が農相臨時代理だったようです。
普天間しか記憶にないです。
宮崎に関係があるなら、
すぐに応援、対応してくれてもいいんですけど。
福島みずほホームページ
には口蹄疫の一言も書いてないです。ビックリ!
今回の件で、民主党政権は
国民を幸せにしないというのがわかりました。
国民はバラマキだけで、鯉のようにパクパク吸いよせられてはいけませんね。
チェンジ!とあおって民主党をプッシュしたのもマスコミです。
ミスリードだと思います。
見識がなかったです。
ちなみに「みんなの党」は
政策が民主党と似ているので
「第二の民主党」と言われています。
今後、マスコミは「みんなの党」をプッシュする予定です。
うんざりです。