
2012年09月06日
富士山噴火Xデー
地震雲など近隣住民を不安に陥れる予兆多数
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120905/dms1209051601019-n1.htm
8月21日に開かれた静岡県防災・原子力学術会議の地震・火山対策分科会。静岡大学防災総合センターの小山真人教授がこう報告した。
「地震やマグマの突き上げで富士山が『山体崩壊』すれば最大約40万人が被災する」
しかも、発表資料には<被災人口:避難できなかった場合は死者数に相当>--と書かれていた。
緊迫度を増す富士山Xデー。記者が富士山の周辺を取材すると、地元住民を不安に陥れる多くの“異変”が起きていることがわかった。
富士山の美に魅せられて富士五湖のひとつ、精進湖畔に移り住んだ写真家の栗林秀旭さんが言う。
「移住して11年になりますが、最近はおかしさを感じることが多い。ここ2か月、写真撮影のため頻繁に樹海に入っていますが、同じ猛暑の昨年や一昨年と比べても、体感気温が高い。
富士には約150の洞窟がありますが、その多くで氷が溶けています。生態系にも異常があり、これまで頻繁に見られたオシドリやカメムシが極端に減っています」
山中湖写真ギャラリー主宰の冨塚晴夫さんも同意する。
「スズメバチも少なくなりました。また東日本大震災の4日後に起きたM6.4地震の影響で富士山の山体が緩んだのか、時折山崩れが起きています。27年こちらにいるけど、どちらも初めての経験です」
栗林さんは最近、地震の発生前に現れる「地震雲」をよく見かけるという。その代表が「天使の輪」と呼ばれる6つの“ちぎれ雲”だ。
「この雲が現れると数日後に地震がありますね。ここ数年、それ以前に見られなかった異様な地震雲が空を覆うことが多くなりました。
通常の雲はすぐに流れていきますが、地震雲は2~3時間形を保ったまま空に浮かびます。ぼくの知り合いの地震学者もみな気味の悪さを感じています」(栗林さん)
動物の異常行動にしても地震雲の出現にしても、確立した研究はなく、科学的には証明されていない。しかし、実は東日本大震災の前にも動物や雲の異変があったことが知られている。カラスが鳴き叫び、クジラは砂浜に打ち上げられた。地震雲もやはり現れたという。
琉球大学名誉教授(海洋地震学)の木村政昭さんは、地域住民の“体感”には科学的な根拠があると言う。
「洞窟の氷柱が溶けるのは、富士山のマグマ活動が活発になっているためでしょう。頻発する地震もマグマの影響と見られます。他にも割れた地表から地下水が発生する“水噴火”や河口湖から天然ガスの噴出などもあり、科学的にも富士山の噴火が近づいていると推測できます」
※女性セブン2012年9月13日号
2011年03月26日
「UFOパニック」放送中
ザ・リバティ <エリア5反田> 午後10時よりスタートです!

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1583
注目の今日の話題は?
まず、東日本大震災について様々な噂が飛び交っていますが、
陰謀説の信憑性は? HAARPとの関係は? UFO? 宇宙人の関与は?
などなど、「その真相はいったい何か」に迫ってまいります。
今回もフレッシュな取れたて情報をご紹介していただくことになっています。
その他、視聴者さまからお寄せいただきました情報を紹介。
各地からのUFO目撃情報など盛りだくさんです。
ぜひライブでご覧ください☆
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1583

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1583
注目の今日の話題は?
まず、東日本大震災について様々な噂が飛び交っていますが、
陰謀説の信憑性は? HAARPとの関係は? UFO? 宇宙人の関与は?
などなど、「その真相はいったい何か」に迫ってまいります。
今回もフレッシュな取れたて情報をご紹介していただくことになっています。
その他、視聴者さまからお寄せいただきました情報を紹介。
各地からのUFO目撃情報など盛りだくさんです。
ぜひライブでご覧ください☆
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1583
2010年04月29日
アンビリバボーで芝桜が紹介
黒木敏幸さん宅の芝桜 がアンビリバボーで紹介されていました。
場所はですね、宮崎県児湯郡新富町です。
家の周りに咲き乱れている芝桜はとてもきれいでした。
テレビを見ながら、
「広いなあ、固定資産税はいくらぐらいだろう?」
「無料公開より100円でもとればいいのに」
「旦那さん、芝桜をみにきた女性と仲良くなって不倫でもしたら大変だよね」
なんてことを言っていたら、
「うるさい!静かにして」と家族から怒られました。
場所は県道24号高鍋西都線でNOSAI宮崎北部診療所のすぐ先です。
道路沿いですのでわかりやすいです。
わからなかったら黒木敏幸さんの家の芝桜はどの辺ですか?
聞けばいいかもしれませんね。
大きな地図で見る
場所はですね、宮崎県児湯郡新富町です。
家の周りに咲き乱れている芝桜はとてもきれいでした。
テレビを見ながら、
「広いなあ、固定資産税はいくらぐらいだろう?」
「無料公開より100円でもとればいいのに」
「旦那さん、芝桜をみにきた女性と仲良くなって不倫でもしたら大変だよね」
なんてことを言っていたら、
「うるさい!静かにして」と家族から怒られました。
場所は県道24号高鍋西都線でNOSAI宮崎北部診療所のすぐ先です。
道路沿いですのでわかりやすいです。
わからなかったら黒木敏幸さんの家の芝桜はどの辺ですか?
聞けばいいかもしれませんね。
大きな地図で見る