› 宮崎スピリチュアル日記 › 2011年12月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年12月14日

宮崎市・津波避難ビル指定へ

2011年12月6日

UMKニュース

津波への備えです。

宮崎市は、万一の時には住民が避難できる津波避難ビルの指定をすすめています。
津波避難ビルについては、きょうの宮崎市議会の一般質問で取り上げられました。

これに対し、宮崎市は、地域の自治会を通じて避難所となりそうなビルをリストアップし、赤江地区と木花地区では避難ビルとして、ビルのオーナーと15件の協定を結んだことを明らかにしました。

大淀川の河口も近い赤江地区では、地域の自治会が行政と連携して避難ビルを増やす活動を行っています。

赤江地区にはマンションやアパートなど3階建て以上の建物が300余りあり、津波時には住民が避難できるようこれまでに75箇所のビルと仮協定を結んでいます。

宮崎市では、今後、沿岸部を中心に100ヶ所を超える避難ビルを確保したい考えです。

。。。。。。

可動式の防潮堤、防波堤で対策をしたほうがいいような気がします。



ふぐ肝たべすぎ

  


Posted by コスモス365 at 00:20Comments(0)宮崎県内ニュース

2011年12月14日

宮崎太陽銀行職員が1336万を着服・流用

2011年12月9日

宮崎太陽銀行で不祥事です。

都農支店の男性職員が、約1300万円を着服・流用し、先月30日付けで懲戒解雇されました。
徴戒解雇されたのは、都農支店の44歳の男性職員です。

この職員は、今年1月から先月まで融資担当副長の立場を利用して、金庫室から1000万円を持ち出すなど合わせて1336万円を着服・流用していたということです。

先月7日の内部監査で発覚し、この職員は、パチンコなどの遊興費や借金返済に充てたと話しているということです。

着服した金は全額返済されましたが、宮崎太陽銀行では、業務上横領事件として告訴する方針です。

UMKニュース

。。。。。。。。。。。。。。。

久しぶりに太陽が。。。  


Posted by コスモス365 at 00:06Comments(0)宮崎県内ニュース