› 宮崎スピリチュアル日記 ›  › 人間関係調整の発明・発見

2011年02月25日

人間関係調整の発明・発見

まあ、人間関係も大変ですけど、いろいろ試行錯誤やってみるといいかもしれませんね。
人間関係調整の発明・発見


人間関係の調整においても、発明・発見が要ります。

「この人とはどうしても合わないが、うまくやっていくためには、どうしたらよいのか」

「会社の組織のなかで、うまくやっていくためには、どうしたらよいのか」ということを考えに考えて、解決案を出していかなければならないのです。

そうすれば、それを見事に突き抜けて、組織のなかでも仕事がうまく回るようになり、周りともうまくいって、自分も出世するようになっていきます。

創造性というものは、「組織のなかにいるから発揮できない」というようなものではありません。

粘土をこねて、ものをつくるようなことだけが、創造性の発揮ではありません。家庭のなかであろうが、会社のなかであろうが、今、自分がいる環境のなかに、創造性を発揮する余地は、いくらでもあるのです。

「創造の法」p27



タグ :人間関係

同じカテゴリー()の記事画像
この世に生まれてきた意味
繁栄思考で生きよう
チャンスをつかむには
人間関係をよくするには
積極的な言葉を口に出す
増税なら政治家失格ですよ
同じカテゴリー()の記事
 この世に生まれてきた意味 (2012-03-18 10:45)
 繁栄思考で生きよう (2012-02-12 10:57)
 チャンスをつかむには (2012-01-31 18:04)
 人間関係をよくするには (2012-01-23 22:53)
 積極的な言葉を口に出す (2011-05-21 00:59)
 震災で亡くなった魂はどこへ (2011-04-17 18:23)

Posted by コスモス365 at 17:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間関係調整の発明・発見
    コメント(0)