› 宮崎スピリチュアル日記 › 2012年09月26日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年09月26日

情報特急・靴のカビ対策

UMKニュース

衣替えに伴い靴も入れ替えの時期。

でも出してみたら、カビが生えていたというケースが少なくないようです。

そこで、きょうは、靴のカビ対策についてお伝えします。

まず、最初のポイントは、カビをしっかりふき取ること。

少し湿らせた布で全体を拭き、細かい部分は、ブラシを使います。

ここで取り残しがあると、カビが再び生えるので、念入りに行いましょう。

そして2つ目は、しっかり乾かして潤い補給、天日干しや陰干しで完全に乾かしてからローションクリーナーやミンクオイルで潤いを与え、乾いた布とブラシで仕上げです。

これらは、革をしなやかに保ち、長持ちさせるための大切な作業です。
なお、同じカビでも、このような状態になってしまったら家庭では手に負えません。

プロに任せましょう。

クリーニングやリカラーなど状態に合わせた処理できれい復活します。

また、大切な靴をカビから守るために、簡単に出来ることがあります。

このほか、カビを防ぐには除湿剤だけに頼らず、換気をすることが大切です。
日頃から湿気がこもらないように、気をつけて、大切な靴を守ってください。

  


Posted by コスモス365 at 18:21Comments(0)宮崎県内ニュース