› 宮崎スピリチュアル日記 › お話 › 消費税 マスコミとの密約

2010年07月11日

消費税 マスコミとの密約


2010.7.4 御生誕祭 『未来への国家戦略』 (横浜アリーナ) 



例えば、この次の選挙においては消費税の問題というのが大きなテーマになっているとは思いますけれども、この議論のなかに嘘があることを私は何度も述べております。

みなさん方はもうすでに十分な税金をお払いになりました。その税金は、社会の未来を建設的なものとして導くために使われなければならないものです。

しかしながら、その内容を隠ぺいしごまかしているものがあると明らかに思えるのです。これが残念で残念でなりません。

日本がギリシャみたいになるから増税をかけると言っている人がいます。しかし、果たしてそうでしょうか?経済学の初歩も知らないのではないかと私は大変残念に思っております。

日本には国債がたくさん発行されており、その残高は八百数十兆円に上ります。これだけをとらえて、国の借金があると政府は言い続けております。

それだけを見たら、借金が増え続けているように見えるかもしれません。しかし、それは全部ほんとうに借金だけしかないんでしょうか?負債の反対側に資産が必ずあるんです。

政府は持っている資産を公表していません。そうした国債によっていったい何がつくられましたか?どういう形で今持っていますか?正直に答えるべきです。

その資産の部分を隠して借入金のみがあって、さらに赤字を埋めるために税金が要ると述べて、このなかに、嘘があると私は申し上げているんです。

もし、それを借金だけにするというならば、そういう人はね、3000億使って、ダムを7割方造って、そして中止にしてしまうような人ですよ。

それは3000億円を無駄に使ったということです。空港を開いてそして閉鎖してしまう人ですよ。それが国民の資産を食い潰している人なんですよ。

そういうことを正直に述べないから私は許すことができない。

また日本の国債は90数%を日本人によって購入されています。円建て国債です。

ギリシャと一緒にしてもらっては困るんです。円建て国債であり、持っている人が亡くなっても、また次の人に資産として残るものなんです。

政府は政府の債務を国の借金と言うのはやめていただきたい。政府が債務を負っているんです。債権者は国民なんです。

あなたがたは資産を持っているんです。ざっとみて、国債8百数十兆円のなか、国は貸借対照表を発表しませんけれども、500兆円以上の財産を持っていることは、明らかなんです。

これについて一言も言おうとしません。道路もつくりました。橋もつくりました。公共の建物は、いっぱいあります。空港もつくりました。これ全部財産なんです。

ただの借金がなるだけではないんです。これを借金にしてしまうのは、お金をばらまく行為なんです。

ただ税金を集めて、これを子供手当、教育手当、老人手当、あるいは定額給付金、そういうふうな形でばらまいてばらまいてしたら、それは使われなかったら、経済効果はゼロです。

単に政府の持っているお金が民間に移転したのみなんです。全く経済効果を生んでいないんです。

それが経済効果を生むのは、企業が生産活動をして、発展し、雇用する人たちに給料を払えて、給料を得た人たちが、さまざまなものを購入することができるようになって、そうした経済的発展があって初めてお金は生きてくるし、税金も生きてくるんです。

ここが間違っているんです。間違っておりながら、国民にそのツケを回すとは、何事であるか!(拍手)

しかも言っておきたいことがもう一点あります。各マスコミが一斉に「消費税値上げやむなし」と言い始めました。この春頃からね。

この裏には、「テレビ局や新聞社、マスコミ関係の消費税だけは上げないという密約があると言われています。

これが悪魔の密約でなくて何ですか!(拍手)

賛成するならしてもよろしい。しかし、「我が新聞社は、我がテレビ局は、率先して10%の消費税を払います。

率先して15%の消費税を払います」と、第一面で、ニュースのトップで、国民に約束しなさい!それで「国民に払え」というならよろしい。

自分たちが払う気がなくて、国民だけに払わせようとしている。政府からいろんな隠し金をばらまかれて、そんな密約をしているのは、悪魔のマスコミです。許せません!(拍手)

だから、もっと透明性を上げ、正直に国民にほんとうの姿を、明らかにすべきです。そうしなければいけません。自民党も民主党も消費税は10%に上げようと言っています。

ただ自民党は野党だからおそらくはマスコミと密約はしていないでしょう。しているのは今の民主党政権です。マスコミは上げないつもりでいるんです。

それぐらい約束ができているから、ああやって報道しているんです。

しかもさらに最近の首相の言諭Uによれば、年収200万とか300万とか400万とか、400万円位までの人を、消費税を払ってもそれをお返しする、還付するというようなことを言い出したりしています。

年収400万以下の人たちは、日本の人口で40数%位いるんですよ。

消費税それだけ取って半分近く返すんだったら、 この税金は いったい何ですか?この税金は単なる富裕税ですよ。消費税ではない。

消費税の元は公平性ですよ。公平な分担なんです。

税金を払っていない人は何割も日本にはいますから、幅広く浅くそれを払ってもらうのが消費税の趣旨です。

それを富裕税に変えようとしている。この考え方だったら、年収400万円以上の人は、日本から毎年減っていきます!豊かな人は国外へ逃げ出していきます。

誰が、社会保障、社会福祉をするんですか?誰が老人を養うんですか?誰が子どもを養うんですか?皆さんに豊かになってもらわなければいけないんですよ。(拍手)

それが正しい道なんです。今やるべきことはね、経済成長あるのみなんです。今消費税を上げたら、不況が来るんです。過去何回も来ているのにまだ分からないんですか!(拍手) 

ヨーロッパは今、緊縮財政に入っています。政府が金を使わないケチケチ運動に入っています。

この結果、この不況は輸出されます。このヨーロッパを救えるのは、今日本しかないんです。この日本が、同じことをやったら、彼らを救うことができないんです。円高が続いています。

これはヨーロッパからの輸入を増やして、円高消費を拡大しなければいけないんです。

そうすれば、ヨーロッパの不況が、恐慌になるのを食い止めることができるのに、自らの財政規模を悟らないで、「ギリシャと同じようになる」と言って、そして緊縮財政をし、増税をかけたら、日本も不況に突入します。まもなく突入します。

だから私はこれを第二の国難だと呼んでいるんです。経済オンチだからです。(拍手)


消費税 マスコミとの密約投票に行かなくちゃー



同じカテゴリー(お話)の記事画像
カミソリ後藤田正晴の霊言
文藝春秋 菊池寛の霊言
孫文の霊言 20120208
大川隆法講演会 宮崎会場
和顔愛語 わげんあいご
自家発電で強い自分になる
同じカテゴリー(お話)の記事
 カミソリ後藤田正晴の霊言 (2012-08-19 14:11)
 文藝春秋 菊池寛の霊言 (2012-07-12 23:44)
 孫文の霊言 20120208 (2012-02-16 00:35)
 大川隆法講演会 宮崎会場 (2011-07-09 22:09)
 和顔愛語 わげんあいご (2011-06-27 11:49)
 自家発電で強い自分になる (2011-06-07 13:57)

Posted by コスモス365 at 07:07│Comments(0)お話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消費税 マスコミとの密約
    コメント(0)