› 宮崎スピリチュアル日記 › 宮崎県内ニュース › 県が安愚楽牧場を指導へ

2011年01月18日

県が安愚楽牧場を指導へ

産経新聞では、はっきりと安愚楽牧場と名前を出していました。

なんか、うやむやで終わりなんでしょうか。




口蹄疫の発生農場「安愚楽牧場」を指導へ 不適切な対応で 宮崎県
2011.1.18  産経新聞
 口蹄(こうてい)疫問題で、宮崎県は18日までに、発生農場を県内に複数所有する畜産会社、安愚楽(あぐら)牧場(栃木県・三ケ尻久美子社長)に家畜伝染病予防法などに照らし不適切な対応があったとして、近く指導を行う方針を固めた。

 県の検証委員会(座長・原田隆典宮崎大教授)の調査では、昨年4月下旬に発生が分かった川南町の農場で、口蹄疫の通報の遅れや、獣医師ではなく一般従業員による家畜への投薬が日常的に行われていたとされた。同社は報告書の指摘について「真摯(しんし)に受け止め、改善策をさらに進めたい」とコメントした。

 県の承認を受けずに制限区域内のふん尿を移動させていたと報告書に指摘があった同社以外の養豚場も指導する方針。
 口蹄疫は昨年4月、国内で10年ぶりに宮崎県都農町で発生。爆発的に感染が拡大し、計5市6町で牛や豚約29万頭が殺処分された。同年8月に県が終息宣言を出し、被害農家が経営を再開している。



タグ :口蹄疫

同じカテゴリー(宮崎県内ニュース)の記事画像
2013 ロシア隕石落下動画
映画「神秘の法」はおススメ
情報特急・靴のカビ対策
九電が10%の値上げ検討
宮崎市 飲酒運転で逮捕
家庭でできる節電対策
同じカテゴリー(宮崎県内ニュース)の記事
 2013 ロシア隕石落下動画 (2013-02-15 17:21)
 映画「神秘の法」はおススメ (2012-10-10 08:37)
 情報特急・靴のカビ対策 (2012-09-26 18:21)
 九電が10%の値上げ検討 (2012-09-15 09:45)
 宮崎市 飲酒運転で逮捕 (2012-08-30 21:19)
 家庭でできる節電対策 (2012-07-14 07:07)

Posted by コスモス365 at 18:18│Comments(0)宮崎県内ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県が安愚楽牧場を指導へ
    コメント(0)